
アフィリエイト成功の秘訣は記事を書き続けることが重要みたいだけども、正直しんどいよ。外注するとラクなんじゃない?
アフィリエイトで重要なことの1つとして記事を書き続けることが挙げられ、ここで挫折してしまい収入に繋がらない方が多くいます。
そこで浮かぶのが記事を他の方に書いてもらう外注です。
結論から言ってしまうと、トレンドアフィリエイト(今話題の内容を記事にする週刊誌みたいなもの)では利用出来るかもしれませんが、オススメ出来ません。
以前「ボーメタ」といった野球サイトで外注を取り入れていましたが、修正点が多く手が回らず、サイトを閉鎖することにも繋がりました。(力不足もあります)
理由はメリットが1つしか思い浮かばず、デメリットばかりだからです。
当記事では、実際に外注を利用し失敗した経験をもとにメリットとデメリットを説明しますので参考にしていただければと思います。
外注を取り入れるメリット
僕の経験上ですが、メリットは外注を取り入れを検討する「記事を書き続けること」解消される1つしか感じられませんでした。
短期間で多くの記事を作成できる
あなたの分身を多く作ることが出来るので、短期間で多くの記事を増やすことが可能です。

時間が作れない時が多いと便利だね!
あなたが昼間に仕事をしている最中や家事をしている時など、更に言えば寝ている時だって、代わりに記事を書いてくれます。
この点が記事外注のメリットの全てとなり、外注を検討することになるアフィリエイトの鬼門「記事を書き続けること」は解消されます。
外注を取り入れるデメリット
僕が実際に外注を行って感じたデメリットは以下の3点になります。
①文章の修正が大変
②文字の装飾が必要
③お金の問題
文章の修正が大変
記事の書き方は人それぞれ違い色々な個性が出ます。
他の方に記事を書いてもらうことは、記事数を増やすことが出来ても「文章の質」や「表現の仕方」がバラバラで、サイトの統一感も出ません。=サイトの強みが無く価値が上がらないため、記事を見直し修正をする必要性が出てきます。

確かに外注にばっかり頼ってそのまま公開していたら、同じジャンルで戦っているライバルに勝てるとは思わないな。
当サイトでは、「堅苦しくならないように」「初心者でも分かるように専門用語は極力使わない」を心がけて文章を作っています。ここで外注をすると「〜であります」「であるからして」や専門用語を使った表現があると全て修正になります。
自分で記事を書く時間よりも修正する方が時間がかかるといったことも出てきてしまいます。
文字の装飾が必要
前項と少し似ていて修正に当たる部分です。
読者のことを考えると黒字の文字だけで説明しても見る気が失せると思いますので、少しでも見やすくするため、強調したい部分に赤文字や黄色背景などをつけることや画像なども入れる必要も考えられます。

黒文字で文章だけ並べられても呪文みたいで嫌だなぁ
あらかじめ「赤文字や黄色背景を使って記事を作成してください!」とお願いしても個人差が出てしまいますので、自分のサイトに合ったように修正をしなければいけないため無駄な時間が発生してしまいます。
お金の問題
基本的に記事の外注は1記事800円~1500円くらいでの依頼が多いです。
1000円で依頼をすると考えても10記事で1万円、100記事で10万円が必要になります。
後で回収出来る見込みがあれば良いですが、やはりリスクは伴います。
更に先程から説明している通り、100記事分の文章の修正や文字の装飾は自分の手で行わなければいけませんし、酷い場合には記事の質が低すぎることもあり、全く使えないことだってあります。
お金を払っているからといって自分が思った通りの質にならない点が大きなデメリットで、そのお金を使って本など自分の知識になるものを手にした方が遥かに得策かもしれません。
どうしても外注を取り入れたい場合
それでも外注に頼みたい!といった方は自分のサイトに合う記事作成マニュアルを作りましょう。
「見出しの下には画像を入れる」
「文字の装飾は〇の場合は赤色△の場合は黄色背景」
など詳細に設定して作ってしまえば、修正に使う時間は少なくなります。
外注はクラウドソーシングサイトを使う
メリットとデメリットを分かった上で外注を取り入れたい方はクラウドソーシングサイトを利用することがオススメです。
クラウドソーシングとは、簡単に説明すると『あなたが作業してほしい内容を依頼し、利用者が代わりに行ってくれる』ので、記事の外注にとても向いています。
中でもクラウドワークスは利用者が多く、直ぐに記事を書いてくれる方が見つかりますので、外注を考えている方はクラウドソーシングを活用する方が多いです。
クラウドソーシングは下記記事にてまとめていますので、参考にしてください。

この記事のまとめ
・どうしても記事を外注したい理由がある方は簡単なマニュアルを作ると記事の修正に費やす時間は少なくすることが出来る。
上記点が当記事アフィリエイトの外注についてのポイントになりますので参考にしていただけたらと思います。
⇩アフィリエイトに関する記事は⇩



⇩クラウドソーシングに関する記事は⇩

⇩せどりに関する記事は⇩



コメント