
クラウドワークスは
稼げないってことを聞くけどホント?
クラウドソーシングサイトの大手クラウドワークスですか、体験談や口コミを見ていると稼げないといったコメントを多く見られます。
実際には専門知識が無くても月に数十万円稼ぐ人もいますので、稼げないといったことはありません。
では、何故稼げないと言われるのか?理由と解決策を説明しますので、参考にしていただければと思います。
タスク形式ばかり行っている
初心者は取り組みやすいタスク形式をオススメしていることを【超初心者】クラウドワークスはタスク形式で収入を!で説明していますが、数分で終わる分報酬額が数十円と安い案件が多いのが現実です。

相場は10円~60円くらいって言ってたよね。
単純に費やす時間で考えると月1万円稼ぐことは出来ても10万円稼ぐことは難しいです。
『タスク形式は誰でも数分で行え簡単』⇒『報酬が安い』⇒『タスク形式ばかり利用している方は稼げない』ことに繋がってしまいます。
実際に登録をして実証などの体験談では、少し足を踏み込んだだけのタスク形式の段階で辞めてしまっていることが多く見られます。そういった方たちの言葉もあり稼げないと思われているのかもしれません。
解決策
タスク形式でシステムに慣れてきたら、記事作成などの単価が高い案件を行いましょう。
「2000文字で1000円・マニュアル付き」などで募集していることが多いので、経験が浅い初心者でも取り組むことが出来ます。
タスク形式でアンケートや口コミなどを行っていた方は経験を生かすことが出来ますし慣れてきたら1時間程度で書くことも可能です。
継続案件を受注していない
前述の通り、記事作成はタスク形式と比べて10倍以上の報酬なので、大きく稼ぐことが出来るものの、単発で仕事を引き受けていては案件探しで時間が取られてしまいます。
結果、面倒になりクラウドワークスでは稼げない。と感じてしまいます。

中々良い案件がなかったらもういいや!ってなりそうだね。
いくら簡単なタスク形式よりも報酬が高いからといっても続かなければ意味がありませんので、長い目で見ると1回きりの案件はあまりオススメ出来ません。
解決策
単純に継続案件ばかりを受注しましょう。
クラウドワークスではアフィリエイトを行っている方達が記事作成の継続案件を依頼しているケースが多くあり、月単位の契約や数十記事の依頼といった契約もあります。
次項で説明詳しく説明しますが、クラウドワークスには検索窓があるので、「継続案件」と入れるだけで見つけることが出来ます。
自分に合った案件を見つけることが出来ない
クラウドワークスは毎日毎日新しい案件が増えていき依頼内容の件数は非常に多いです。
一見取り組める量が増えるので、いい事づくしに見えますが膨大な量から自分に合った案件を探さなければいけません。

そりゃ大変そうで僕なら探す気が起きないな。
前項でも説明しまいたが、案件を探す作業に時間が取られてしまうので稼げないといったことに繋がってしまいます。
解決策
嬉しいことにクラウドワークスには検索機能が豊富です。
『継続案件』に取り組みたければ画像赤枠内に入力をし、検索をかけるだけで一覧が表示されます。
あらかじめ検索窓に自分が得意なジャンルや要望を入力することで、案件を探す手間が省けてスムーズに作業に取り組むことが出来ます。
この記事のまとめ
・継続案件を利用しない
・件数が多すぎて自分に合った案件を見つけることが出来ない
上記点が当記事のクラウドワークスで稼げない人の理由と解決策になります。
収入を増やし少しでも生活を豊かにする為の参考にしていただけたらと思います。
⇩クラウドソーシングに関する記事は⇩

⇩アフィリエイトに関する記事は⇩



⇩せどりに関する記事は⇩



新着記事
コメント